
近年メインで働いている仕事とは別で、副業でもお金を稼ぐことが一般的になりつつあります。
特にスマフォやタブレットの普及により、端末1つでお金が稼げるようになってきました。
それの影響によって、ここ最近で人気が出てきているのがモニターアルバイトです。
このモニターサイトがどういったものなのかを理解するためにはモニターサイトの仕組みを知っておく必要があります。
モニターサイトでは、企業の売上向上や各自治体での新しい企画作成を図るための調査依頼を受け、そこに参加する人を一般の方から募集します。
参加した方々は仕事内容を理解した上で依頼内容に関する意見をサイト上から「アンケート」として提出をします。
そうすることでこのアンケートの意見が、企業や自治体にとって貴重なデータとなるからです。
またモニターサイトはこのアンケートを企業や自治体に提出することで謝礼を貰うというお仕事になります。
これでは少し理解しづらいかと思いますので、例を挙げて説明します。
例えば、自分が飲食系会社の社長だとします。会社の売上を上げていかなければなりません。
その中で自分の会社はどう思われているのか?各店舗の従業員はきちんと働いているのか?などお客様の意見は大切になりますよね。
ですが、そういったことは会社内の人間だけでは見えてきません。そんな時にモニターサイトに調査依頼をし、改善に役立てようとするわけです。
これがモニターサイトのそもそもの仕組みです。その為利用する私達ユーザーさんはモニターサイトにアンケートを送ることで謝礼が貰える仕事になります。
自分が送った意見が会社や自治体にきちんと反映されるということは副業にしてはとてもやいがいがあるでしょう。
また質問も簡単なものから少し掘り下げた内容のものもあり、決して難しくないので誰にでもできます。
それがモニターサイトなんです。
また近年では人気が出たことによってモニターサイト増加傾向にあります。一般的なモニターサイトから女性の為の美容に特化した美容モニターサイトなど種類も様々です。
特に美容モニターサイトは人気があり、会社数も多くあります。仕事内容はエステの施術体験や美容コスメの試用など普段やりたくても金銭的に出来ないものが出来るからです。
「綺麗になれてお金が稼げる」これが美容モニターの1つのコンセプトになっています。
では、この美容モニターとは一体どんなものなのかをもっと詳しく説明をし、それに伴うモニターサイトの注意点を紹介したいと思います。
〈目次〉
1、美容モニターの詳しい詳細
2、登録型モニター
3、説明会型モニター
4、まとめ
【1】美容モニターの詳しい詳細
・美容モニターは上記で紹介したようにエステの施術体験や美容コスメの試用が行えます。体験できるエステや美容コスメはモニターサイトによって異なります。
例えば、「ミス・パリ」という案件はもうリバウンドしたくない!!と意気込む方にお腹のぜい肉・足のセルライト・たるんだ二の腕の痩身エステの施術体験になります。
この案件は普通に受けようと思うと、5,400円かかるエステですが600円の謝礼が貰える案件になっています。
他には「エステティックTBC」という案件はスーパー&ライト一回体験プランを受けられるものになります。これは全身11部位から選べる脱毛コースで見た目がキレイ、手触りもツルスベなTBCならではの脱毛です。
またこういった案件もあります。「ホットヨガLAVA」という案件は100店舗以上を展開する“日本最大級のホットヨガ専門スタジオ”でココロもカラダも健康になれる、女性に大人気のエクササイズになります。
他の案件と違って同じ美容でも体を動かすような案件になります。
こういったようにエステ系のお仕事は普通に受けられないものが謝礼をもらいながら行えます。これが最大の魅力です。
ですが注意事項があります。ここでのエステの体験料金は一般的には立て替えてもらうことになります。その後仕事をしたいことを確認出来次第、立替分も含めて謝礼が貰えます。
ここが美容モニターの1番の改善点です。この立替制度を嫌って始められない方が多くいます。また美容モニターに限らずモニターサイト全般に言えることですが、このアルバイトは信用性に欠けるというデメリットがあります。
現に各サイトの口コミなどにそういったニュアンスのものが当たり前のように投稿されています。このイメージをいかに消していくかがこの業界にとっては非常に大切になります。
ですが、それでも今の段階でユーザーは増加傾向にあります。これは一体なぜなのか。
これには2種類のモニターサイトがあり、それを用いて説明することで見えてきます。次に章でこれについて書きたいと思います。
【2】登録型モニター
・登録型モニターとは、モニターサイトに会員登録をするだけで仕事を始めることが出来るモニターアルバイトになります。
その為、1番のメリットはサイト上で全て完結することが出来るということです。副業になるのでその手軽さはやはり魅力的と言えるでしょう。
また他にもこういったメリットがあります。
①空いた時間に出来る!
・これはモニターサイト全般に共通して言えることですが、仕事や家事の合間に簡単なアンケートに答える。作業自体が5分程度になりますので、合間を縫って行うことが出来ます。
副業において手軽さは大切な要素になります。
②作業が簡単!
・登録型モニターの場合毎日仕事のメールが送られてきます。そのメールには毎回アンケートが記載されていて、そのアンケートの内容は「運動はしますか?」「運動の頻度はどれくらいですか?」など簡単なものも多くあります。
その為時間も5分程度で回答することができるので非常に簡単です。作業が難しくなると仕事をする気になりません。
③面接がない!
・普通何か仕事を始める際は必ず面接を行います。堅苦しいし、あまり経験したいものではありません。またそこでの評価によって不採用になってしまってはそもそも仕事ができません。
その心配が無いので気楽に仕事が始められますね。
このようにモニターアルバイト全般に言えることですが特に登録型モニターの場合は、この要素が顕著に出ている形になります。
ですが逆にこんなデメリットもあります
①怪しい感じがする。不安が募る。
・モニターアルバイトは、この仕事内容と仕事量で本当にお金が稼げるのかと疑問に思う方がいます。また調べれば調べるほど、怪しい、危ないなどの意見を目にするので、余計に気になってしまいます。
そうなると本当にお金がもらえるのかと不安に感じて来てしまいます。モニターアルバイトに限らず、どんな仕事をするにしてもきちんとお金が貰えることに関して疑問が出てきて話になりません。そこが少し欠けていることになります。
②詳細がよくわからない
・登録型の場合、仕事の進め方や操作方法は記サイト内に載された内容を読んで自分で理解することになります。その為どこかの工程で理解できなくなってしまうとその先の作業を行うことが出来ません。
モニターアルバイトの謝礼までの流れは、1つずつ段階を踏んでいく形になります。その為どこかの工程が抜けてしますか、正常に出来ていないと謝礼が貰えません。
これによって謝礼が貰えないのでは続けるも何もありません。それを自分の力のみで理解するのは少し難しいのかもしれません。
またそれによって、詳しい仕事の対象が理解できず、申し込みをするだけでよかったことが、会社との本契約までしてしまったというケースも出てきてしまいます。
③:問い合わせへの対応が鈍い
・デメリット②で記載した通り、どこかで作業がストップした際にに電話やメールで問い合わせをして解決しようとするのが順当です。
ですが登録型モニターの場合、そもそも問い合わせの電話番号がサイト内に記載されていなかったり、メールを送っても返信しばらくしても返ってこないという事がよくあります。
これではもう仕事を行うことは不可能です。登録型モニターの場合、仕事以外の所でのアプローチにはまだまだ課題がありそうです。
【3】説明会型モニター
・説明会型のモニターサイトは、仕事を進めるにあたって、仕事の進め方やサイトの操作方法など今後仕事をする上での大事な注意事項を説明するものになります。
登録型モニターと違って、説明会参加が必要になってしまいますが、それによって得られるメリットがあります。
①安心して仕事が進められる!
・先程の登録型モニターのデメリットで紹介した、モニターサイト特有の不安な気持ちや怪しい感じをセミナーに行くことで全て消すことが出来ます。
仕事の進め方の説明や詳しい仕事内容の説明はもちろんですが、実際にモニターサイトを運営しているスタッフさんとコミュニケーションを取ることでより安堵感を得ることが出来ます。
この説明会の開催は「ユーザーさんに上手に仕事を進めてもらいたい」という精神がそもそもの発端です。ここにユーザーは安心感を感じるのでしょう。
②問い合わせの対応!
・説明会型モニターサイトは、サイト内に問い合わせの際の電話番号、メールアドレスが記載されています。その為何か聞きたいことやわからないことがあればすぐに連絡ができます。
また電話での問い合わせに関しては会社によっては土日祝日も含めて毎日対応してくれるところもあります。またメールでの対応に関しては、返信が返ってこないなんて言うことは絶対に起きません。
さらに最近ではLINEでの問い合わせにも対応しているサイトも出てきており、時代の流れにも乗っかれているのでしょう。
③申し込みが得!
・説明会では仕事に関する説明以外に、仕事の申し込みを同時に行なっていることが多いです。一見無理やり申し込みをされそうな気もしますが、そんなことはありません。
モニターサイトでは、自分のやりたい仕事のみ選択することが魅力に1つです。その為そんなことをしているモニターサイトはすぐに摘発されるでしょう。
またそれだけが理由ではありません。説明会で申し込みをすることで、お得に仕事を進めることが出来るのです。
例えば、その場で申し込んでもらった案件数によって全仕事の謝礼がいくらかアップするものや、仕事を行うにあたって発生する体験料金を全て前払いで手渡しする会社もあります。
そんなことまでしてもらえるのであれば、これ以上ないサービスといえると思います。
というように説明会型モニターの場合、より説明会型ならではのメリットがあります。
これに伴うデメリットはこちらになります。
①説明会が面倒
・仕事や家事など人によって理由は異なりますが、忙しい方にとってはこの説明会に参加すること出来ない方がいます。
それでは仕事が進められないので、難しくなってしまいます。仕事を始めるに当たって参加してもらうことが必須にになるので、時間を作る必要があります。
②説明会が少し怖い
・基本的はどこのモニターサイトでも説明会ではきちんと説明を行っています。ですが一部のサイトでは仕事のノルマを設定したり、無理に案件の申込みをさせるようなサイトがあります。
そういった悪質な会社への危険性に関して不安に感じる方がいるようです。
【4】まとめ
ここまで美容モニターサイトに関して、登録型、説明会型と2つにわけて説明をしてきました。
それぞれに良さも悪いとこもあるため、評価が別れることはあるかと思いますが、私個人としては説明会型モニターの方が断然に良いと思います。
登録型の場合、人との接触がなく気軽に行えることが大きなメリットに感じるかと思います。
ですがそれがむしろ私からするとマイナスで実際にモニターサイトのスタッフさんと話をすることで感じることが多くあると思います。
安心感、やりがい、理解度、案件の仕事内容など例を上げれば他にもありますが、説明会型モニターではそういった仕事を行う上で大切なことを多く得ることが出来ます。
特にモニターアルバイト全般として言える不信感を払拭出来ることは心のゆとりを生むことが出来るため、非常に大きなメリットだと思います。
さらにはこの記事冒頭で説明した、仕事でかかる体験料金が会社によっては前払いで手渡ししてくれるとなればもうこれ以上ない信頼を置くことが出来ます。
もちろん人によって価値観は異なりますので、一概には言えませんが、ここまで始めるこ上で大切な要素は詰まっているのであれば、私は説明会型モニターを推さざるを得ません。