
最近流行っている美容モニターバイト。お金を稼ぎながら綺麗になれるというもので特に女性の為の副業になっております。
ですがこのバイト、仕事をするために説明会に参加してもらうことが必須だったりするんです。
では、この説明会がどんなものか、説明会の特徴を今回紹介したいと思います。
〈目次〉
1、説明会って何?
2、説明会の内容
・説明会への流れ
・説明会での実際の内容
3、説明会型の特徴
・問い合わせ
・信頼性
4、まとめ
【1】説明会って何?
・まず初めにこの説明会は何のために行うのかを把握しておきましょう。
美容モニターバイトでは、まず初めにバイトルやanなどアルバイトの求人サイトから美容モニターサイトに応募をします。
そこから会員登録をして仕事を始めていくのが基本的なやり方です。ですが、サイトの会員登録は出来ても、実際の仕事の進め方やサイトの操作方法は理解できませんよね。
美容モニターバイトは謝礼を貰うまでには1つずつステップを踏んで進めていくことになります。なので仕事の途中でワンステップ抜けてしまうと謝礼が貰えません。
説明会ではそういった謝礼をもらうまでの仕事の流れや操作方法、また仕事の内容を説明するものになるんです。
ですが、会社によってはこの説明会の開催がなかったり、この説明会を利用して仕事のノルマや強制をつける悪質なサイトもあります。
説明会の開催がないと全ての流れや注意事項をサイト上の説明文だけで理解していなければなりません。
悪質なサイトに応募をしてしまうと、変にお金がかかってしまったり、退会ができなかったりします。
説明会への参加をする際は応募した会社がどういった会社で、説明会では何をするのかをきちんと調べてから行くようにしましょう。
【2】説明会の内容
①説明会への流れ
・説明会への流れは基本的には予約を取ってその日に行くことになります。予約なしに行きたい時にふらっと行くことは出来ません。
予約の取り方は電話もしくはメールやLINEで取ります。電話の場合、応募すぐに電話が来て、説明会への参加についての話をされ、その後予約についての流れになり、予約を取ります。
もしその場で日時が分からず予約が取れなかった場合は後日自分から再度電話をかけても問題はありません。また場合によっては後日会社の方から電話をかけてもらうことも出来ます。
メールやLINEの場合、直近の説明会の日程が記載されたものが送られてきます。またそのメールやLINEには説明会の場所や持ち物なども記載されています。
なのでそれら全て目を通して上で予約の日時を記載して返信しましょう。
どのやり方でも予約が取れれば何も変わりはありません。ですが、説明会の席は早い者勝ちになっています。なので行ける日が分かればすぐに連絡するようにしましょう。
また、一応この日なら行けるという日があればとりあえず予約だけ入れておき、その後難しくなった場合はキャンセルを入れれば問題ないので、これもまた早めに連絡しましょう。
②説明会での実際の内容
・説明会では仕事の内容、仕事の対象条件など、実際に取り扱ってる案件の説明がされます。サイトによって扱っている案件が異なるので、ここに各会社の色が出ると思います。
ですが基本的には美容モニターサイトになるので、エステの体験や美容コスメの試用の仕事は必ず入ってきます。それ以外にもカード系や保険系の仕事もあるので、美容系のついでに行う人もいます。
また説明会では、体験料金の先払いを行っている会社もあります。どういうことかと言うと、美容モニターの場合、エステの体験料金や美容コスメの代金は全て立て替えることが一般的になります。
ですが、説明会時に予め現金で先払いをするというものになります。立替の場合少し不安な気持ちが残るので、先払いしてもらえるのはありがたいですよね。
また説明会では、仕事内容の説明の後に実際に案件の選択と申し込みの作業があります。これはさっきまで聞いていた説明の中で、やりたいと思ったものだけ選択することが出来ます。
女性の方が多く行っている仕事になりますので、やはり美容系の仕事は人気だそうです。またこの時間では案件の申込件数によって変わるキャンペーンを行っている会社もあります。
例えば、案件が15件申し込みで謝礼が300円アップ、20件申し込みで500円アップというものです。これの場合は、その日に申し込んだすべての案件の謝礼が対象になりますので、だいぶ大きなキャンペーンになります。
また、説明会に来ただけで3000円分の謝礼が貰えるというものもありました。
【3】説明会型の特徴
・モニターサイトには大きく分けて2通りのやり方があります。1つは今紹介している説明会型。もう1つは登録型というものです。
どういうことかと言うと、登録型の場合、モニターサイトに登録するだけで仕事をすることが出来るもので、説明会に来なくて良かったり、自分で勝手に進めることが出来る形になります。
ですがこの場合だと、仕事を進める上で何をやる必要があるのかや、サイトの操作方法を自分の力だけで理解しないといけないため、不安が残ることが多くあります。
またそれによって、仕事をしたのに謝礼が貰えずに、体験料金だけ払って終わってしまうということがよく起きてしまいます。
ここではそういった登録型と説明会型との違いを説明しながら、説明会の特徴を紹介したいと思います。
①問い合わせ
・説明会型の場合、登録型と比べてユーザーさんがからの問い合わせの環境に大きな差が出ています。
例えば、仕事を進めている内にわからないことが出てくると思います。そんな時に説明会型の場合、サイトに記載された電話番号にかけると対応してくれます。会社によって土日祝日でも対応してくれます。
ですが登録型の場合、そもそも電話番号がなくメールのみの問い合わせしか無いので、すぐに分かることが出来ません。またその送ったメールの返信もとても遅いことがよくあります。
なので説明会型の場合、説明会以外のところでのユーザーさんへのサポートが充実しているのです。これもまた説明会の特徴と言えるでしょう。
②信頼性
・仕事をするにあたって、どんな仕事でもその会社との信頼性というのは非常に大事な要素になると思います。特にモニターサイトの場合、自分で仕事を進めていくことが一般的になります。
そのため、誰か一緒だったり、頼りになる人がいないので少し信頼性に欠けます。また登録型の場合だと、最初から誰にも合わずに自分だけなので、本当に謝礼が貰えるのかすらフアンになります。
ですが、説明会型の場合、まず初めにスタッフさんに仕事について説明をしてもらえます。またその説明会には当日同じ時間に予約を取った人と一緒に受けることが出来ます。
それだけでも少しは安心して仕事を進めることが出来ますよね。また説明会中も、わからないことや不安なことは質問すれば、全てわかりやすく応対してくれます。
さらに①での要素も含めて考えると、説明会に参加することで信頼性は増していきますよね。これもまた説明会の特徴と言えるでしょう。
【4】まとめ
・今回モニター説明会について紹介してきましたが、自分でも書きながら思ったことは、美容モニターバイトをするなら、断然説明会型のサイトにするべきだなということです。
途中、登録会型と説明会型との比較を用いて、何個か特徴を紹介しました。そこに記載したこともそうですが、それ以外にもお得なキャンペーンは説明会型の方が多く内容が濃いです。
また説明会型のモニターサイトには、体験料金の先払いをしている会社もあります。そんなことは登録型には出来ませんよね。
なのでもし今後美容モニターバイトをしたいと思っている方は、まずは説明会型の方に応募するようにしましょう。
また応募をする際は、説明会に行くことでどんなキャンペーンがあるのかや、その説明会に安全なのかをきちんと確認した上でサイトを選ぶことをおすすめします!