代表的なモニターサイトを比較してみました

ここ何年かで携帯やタブレット等の高性能端末の普及により、端末1つで誰でもお金が稼ぐことが出来る時代になりました。

その代表的な例がモニターアルバイトです。この仕事は時間の合間を縫ってお金を稼ぐことが出来る副業で、仕事や家事で忙しい方にでも簡単に稼ぐことが出来ます。
このモニターアルバイトでは多くのモニターサイトの中から自分に合ったサイトを選び、仕事を進めていくことが一般的です。

ですが、このモニターサイトは今現在本当に多くのサイトが存在しており、どれが良いのか見分けがつけづらいほどになっています。


素人の方からすると、各サイトを見てもどこが違くて何が同じ要素なのか区別がつけられないかもしれません。
確かにモニターサイトは多くあり、見分けはつけづらいですが、それぞれにきちんとした色があり、各サイトでメリットデメリットがあります。
その為ユーザーさんの性格によってサイトの合う合わないは確実にあることだと思います。
だからこそ、各サイトの色を見極めて自分に合うサイトを選ぶことが大切になります。どうせやるならスムーズにストレスを感じずに仕事をしたいものです。
またモニターアルバイトはあくまでも副業になりますので、やっていて不快感ややりづらさを感じていては続けることは出来ません。

今回はこのモニターアルバイトに興味がある方のために、今の時点でよく出てくる4つのモニターサイトを紹介していきたいと思います。

 

〈目次〉
1、ジャパモニ
2、美トリ
3、ファンくる
4、スマモニ
5、まとめ

【1】ジャパモニ

会社名:株式会社 J.M
設立日:2012年8月17日
所在地:東京都杉並区高円寺南1-7-4 杉木ビル2階
スタッフ:20名(パートスタッフも含む)
事業内容:webサイト「Japamoni」の運営、モニタリング調査、リサーチ・マーケティング調査、
ビジネスエージェント事業、Webサイト制作・構築事業、コンサルティング事業

という形になります。設立日は2012年とまだこの業界では若い会社になります。
このあと説明はしますが、このモニターサイトだけは他の会社とは少し違ったやり方でモニターアルバイトの仕事をしています。

この会社はメールを通してモニター紹介を行う珍しいやり方を採用しています。どういう事かというと、メールマガジンのみでモニター斡旋を行っている形になります。
一般的には、サイトのHPからまずは会員登録をし、その上で多数のモニターの中から自分がやりたい仕事を選択するのが主流です。
それをあえてメールマガジンのみで仕事を紹介し、やりたいときだけ行うような形になっています。
実はこのやり方は、モニターアルバイトという事業が出始めたばかりの頃、メールマガジンも全盛の時期だったため、よく採用されていたシステムにでした。
そのため少し古いシステムとも言えるでしょう。
それが故に新しく始めようと思っている人からは今の時代に無い形なので少し牽制されてしまう傾向にあります。
実際にGoogleやYahooでジャパモニについて検索すると、「怪しい」「少し危ない」というような内容の記事が何件か出てきます。
モニターアルバイトを始めてやってみる人からすれば、そういった内容のものを見てしまうと、始めようとは思わないのが当然です。
そういった面では今後のジャパモニの課題と言えるでしょう。

またもう1つ怪しい雰囲気を出していしまっているのには原因がありました。それは退会の仕方がはっきり明記されていないことです。
モニターアルバイトを始めるにあたって、ダメならやめればいいやと思って始められると気持ちの余裕を少しは持てるものです。
ですが、ジャパモニはメールマガジンのみの斡旋になるのでサイトからの退会が出来ない上に、退会についての記載がないので退会方法が全くわかりません。
こういった当たり前に出来ていないといけない要素を1つずつ改善していくことが必要がジャパモニにはあるかと思います。

ですが、悪い意見だけではありません。良い意見ももちろん存在します。
実際にジャパモニで仕事をしたことのある人の口コミにはこういった意見が記載されています。
・「問題なく利用できている」
・「5回利用すると報酬がアップするので助かる」
・「モニター謝礼が高い」

というように一般のモニターサイトと同じような評価ももらっているので、決して問題だらけの会社ではありません。
現に利用者もいるからこそこういった意見も見られるので、もしそのシステムのほうが合っているなと感じる人がいれば初めてみてはいかがでしょうか?

【2】美トリ

正式社名:株式会社ビサーチ
設立日:2014年7月
所在地:東京都渋谷区神宮前4-19-6 ウエストイーストビル2F
従業員:4名
事業内容:F1層向けリサーチ&プロモーション事業、インターンシップ型アウトソーシング事業、新卒採用コンサルティング事業

この会社も設立から3年と非常に若い会社になります。またそれに伴い従業員も4名と最低限の人数でやっているようです。そしてこの会社はモニターサイトの中でも美容に特化しているサイトになります。
この業界では美容モニターと言われています。その為関連検索ワードだと「エステ・脱毛・小顔・化粧品・美容・ダイエット・健康・サプリ・美肌・毛穴」などが出てきます。
扱っている案件も美容系のものが多く、エステの体験や、美容コスメの試用がメインになります。
ですが、美容系に特化していることによって、逆に案件が少し少ないような印象を受けました。エステの体験なんかは特にそんなにいろんな会社がやってくれるわけではありません。
そのため特化はしていても案件は少ないです。
また美容の案件の場合、エステの体験料金、美容コスメの商品代金は全て立て替えて貰う形になります。立て替えてもらい、仕事が完了されたことが確認されたらその分が戻ってくることになります。
美トリ自体に怪しい感じはありませんが、立て替えとなると、少し牽制されることがあります。お金が絡んでくることなので、そこの信頼性はとても大切になります。

またこのモニターサイトでは、仕事を始めるにあたっての説明会を開催しています。これはどういったものかと言うと、仕事の進め方の説明やサイトの操作方法など謝礼を貰えるまでの流れを説明するものになります。
仕事をするに当たってのお金は全て立て替えになりますので、ここで詳しい内容や質問に答えることで信頼関係を作ろうとしているのも狙いの1つかもしれません。

美トリに関しての口コミは少し悪い印象のものが出てきますが、問題は従業員が少ないことが響いているようです。
4名の場合、サイトなどのシステム管理、営業、カスタマーサポート、説明会担当のようにそれぞれが担当していることで精一杯になってしまい、全体をうまく回せていないのだと思います。
特に説明会が1人ではうまく回らないような気がします。まずはユーザーさんがスムーズに仕事ができるようにサポートしていくことが大事だと思います。

ですが、やはり美トリは美容に特化したサイトなので、女性に人気があります。エステの体験も普段は出来ないことなので、興味がある人にとっては魅力的な仕事になります。
また他の案件でも女性の為の案件が中心になっていますので、同じモニターサイトでも女性ユーザーが多いです。

【3】ファンくる

会社名:株式会社ROI(アールオーアイ) ROI Co., Ltd.
所在地:東京都新宿区下宮比町3-2 飯田橋スクエアビル2F
設立日:2004年8月26日
従業員:60名
事業内容:モニターポータルサイト「ファンくる」の運営・開発、時間帯別レストラン・居酒屋・バー・クーポン サイト「ぐるリザ」の運営・開発

この会社は設立も2004年とこの業界ではベテランの方になっていて、従業員も60名と規模が大きい会社になります。
また会員数も非常に多く、口コミでも良い意見もあり、今の段階では大手モニターサイトと言えるでしょう。
そんなファンくるの案件は面白いものが多くあります。例えばグルメです。正直ファンくるを知る前までは、グルメのモニターアルバイトなんて聞いてことがありませんでした。
仕事の内容はファンくるサイト内から申し込んだ案件のお店で飲食します。その際のスタッフさんの対応や店内の雰囲気を見てもらってアンケートに答えれば、謝礼が貰えると言うものになります。
その謝礼は飲食代金の30%であったり、案件によっては100%のものもあります。これは相当魅力的に見えますよね。
ですが1つ落とし穴があるとしたら、各案件の当選率が他と比べると高くないということです。当選率とは案件を申し込む前に事前アンケートをまず行います。
それによって、ファンくるはこの案件に合っている人を選びます。それに当選するか確率が低いということになります。
魅力的な仕事なために、やはり当選率が低くなってしまうのは当然のことではあると思います。その為、ファンくるも地域ごとで案件を区別しており、なるべく当選率が上がるように改善はしているようです。
仕事がしたくても出来なければそもそも意味がありません。そういった意味ではファンくるの良さが少し裏目に出ているのかもしれません。

またファンくるではグルメ以外にも通販モニターと言うものもやっております。これは扱っている案件の中から使ってみたい商品や食べてみたい商品を購入し、試用もしくは試食試飲するモニターになります。
扱っている案件も多くあり、美容系、ダイエット系、健康、ビューティーグッズなどの容姿に関する種類もあれば、スイーツ、ドリンク、食材などの飲食系にの種類もあり非常に豊富です。
何件か例を出していくと、容姿系の案件だと保湿ローションの試用モニターがあります。これは商品の使用感やそのサイトの使いやすさをみてもらうものになります。
使用量や試用期間は申込んだ際に指定されますので、それに従って行なっていただきます。
また飲食系に案件になると、ウォーターサーバーの使用感をみてもらう案件になります。これはウォーターサーバーのレンタル期間、出来るだけ試用し、その際にどんなことを感じるかを見てもらいます。
その際のウォーターサーバーのレンタル料や水自体の料金はファンくるが負担してくれるようです。ですが、お肉を購入する案件になると、お肉の代金は自分で負担することになります。
その場合でも謝礼が商品代金の10%だったりするので、安くお肉が買えるようなイメージになります。
このようにファンくるでは案件数も多くバラエティに長けているので、人気があるようです。

【4】スマモニ

会社名:株式会社スマモニ
設立日:2013年4月5日
所在地:東京都渋谷区円山町6-7
スタッフ:12名
事業内容:Web制作・Web広告企画編集制作・販促計画・イベントプロデュース・Webオペレーション

設立は4年前で枠組みとしてはまだ若手の方でしょう。ですがこの会社は最近バイトルやanなどの求人サイトでよく見かけるサイトになります。
気になったので少し調べてみました。するとこの会社はモニターサイト業界では唯一このシステムを採用していて、これが出来ていることは大きな強みになるでしょう。
そのシステムは体験料金の前払いです。一体どうことかというと、エステの体験や美容コスメの試用など仕事をするにあたって必要になる全てのお金を現金で事前に手渡しているという事です。
このシステムはどのモニターサイトもやりたくてもできなかったことです。それを思い切って導入しています。このおもいっきりの良さが最近のユーザー増加に繋がっているようです。

このサイトは美トリと同じ美容モニターサイトになります。その為対象者も女性限定になっています。それに伴って案件は基本的に女性好みのものが多いラインナップに仕上がっています。
エステの仕事は美トリ同じように体験するものですが、体験料金を前払いでもらっているので、立て替える必要がありません。
それに加えて謝礼が貰えるので、まさに女性のためのモニターサイトと言えるでしょう。
仕事の種類は他にもあり、育児や家事で忙しい主婦の方のために在宅で出来る仕事や仕事場所を自宅も含めて自分の指定したところに出来るような仕事もあります。
ここまでされると、女性にとってはありがたいものばかりで、興味がある人ならすぐにでも始めたくものです。

さらにスマモニでは仕事始める前に仕事の進め方やサイトの操作方法などの説明会を行なっています。
その説明会で体験料金の前払いも行なっています。またこの説明会時に仕事の申し込みをしますが、その申し込みもお得なキャンペーンがあるようです。
申し込んだ案件数によって謝礼がアップするもので最大で20件以上の申し込みですべての案件の謝礼が500円アップするものになります。
単純計算すると、それだけで10,000円貰える計算になります。

また口コミでも良い意見がちらほら出ていました。ここで少し紹介したいと思います。
・申し込みのキャンペーンでお得に仕事ができました
・説明会でのスタッフさんの対応は評価できると思う

などが上がっていました。設立は最近でもここまでのサービスが出来ればバイトルやanなどでよく見かけるのも納得できます。

【5】まとめ

・今回は代表的なモニターサイトを4つ紹介をしました。最初に説明した通り、各サイトに色があってそれぞれにメリットデメリットがあります。
ですが私個人としては最後に紹介したスマモニをオススメしたいと思います。
なぜなら、ここまでユーザーさんの為のシステムや対応を導入しているサイトは他に無いからです。先程説明した通り、体験料金の前払いやお得なキャンペーンもそうですが、それ以外でも評価されている点があります。
それは問い合わせに対する環境です。スマモニではわからないことや聞きたいことがあった場合、電話をすればいつでも対応してくれます。
それも土日祝日も含めて毎日です。またメールでも問い合わせをすればすぐに返ってきます。
モニターサイト業界ではメールを送っても全く返ってこないことが当たり前にあります。
それを考えると、スマモニの「常にお客様のために」という考え方は評価できるのではないかと思います。

SNSでもご購読できます。