スマモニのモニターバイトに参加してみました【体験談】※2021年4月追記※

無理なく副業でお金が稼げたらいいなと思ったことはないですか?

そんなこと言っても、「仕事が忙しくて時間ない!」「専業主婦だから外出して仕事は難しいよ…」など人それぞれ副業できない理由があるはず。

でも実は、簡単に副業できるモニターアルバイトがあるんです♪♪

実際に体験してみましたので気になる方は読んでみてくださいね♬

いまは電話セミナーが主流?【2021年4月30日更新】

スマモニのモニターアルバイトですが、コロナ禍の影響で対面式の説明会はなくなっているようです。

最近スマモニの電話セミナーに参加した主婦友によると、電話セミナーの流れはこんなかんじにみたいです♪

スマモニの応募ページから申込
(名前や生年月日など)

スマモニから電話がくるので、電話セミナーの日程を予約
(5分くらいで終わります)

電話セミナースタート。LINE登録をする。

説明会の資料を読む。

電話しながらやり方の説明を受ける

お得なモニターに参加

事後アンケートの説明を受ける

終了♪

実際に説明会に参加。どんなお仕事が並んでいるの?【2019年9月追記】

実際の仕事内容は、申し込みをした案件のサービスを受け、後日アンケート形式でその店舗の評価を提出し、報酬を受け取るという形式です。

それだけを見ると、「簡単に出来そうだしエステに行けてお金がもらえるなら良いじゃん!」と思う方もいるかと思います。

ですが、このお仕事があまり広まらないのは、エステの体験料金や商品の代金は全て先払いをする立て替え方式だからです。

手続きをきちんと行えば後日返ってくると説明はあるものの、そこへの不信感が拭えず応募しない方がいることでしょう。

このスマモニという会社も美容モニターの会社になります。

ですがここは「体験料金の前払い」さらには「説明会に参加してもらえれば3000円分ポイントプレゼント」と記載されていました。
※2019年現在

そんなことが本当に出来るのかと正直思いつつも、気になったので応募してみることにしました。

するとWEBから応募後、すぐに電話がかかってきて説明会への参加を案内され、都合の良い日で予約をしました。

ちなみにこの予約は電話以外でもメールやLINEでもできるそうです。

また、予約をすると説明会についての詳しい詳細が記載されたメールが届きました。

そのメールの中には会場の住所や持ち物以外に、サイトのURLが記載されていて、事前準備としてサイトの会員登録をするよう案内がされています。

当日に開始時刻ぴったりに説明が出来るようにとのことだったので、サイト内を見たかったのもあり、会員登録をしました。

そして説明会当日、私の場合現住所が東京都内なので説明会の場所は東京虎ノ門にしました。

他にも大阪、名古屋でも開催しているので自分の住んでいる地域によって選ぶことが出来ます。

会場へ行き、ビルの8階に行くと、入り口すぐに内線の電話が置いてあります。一緒にエレベーターに乗った人も説明会参加だったらしく、その人が内線をかけました。

ほどなくして若い女性が現れ、小さな会議スペースのような場所に案内されました。

私の他にも6人ほど居ました。若い方、主婦っぽい方など全員女性です。その日によって人数も職業もバラバラだそうです。ですが男性は参加できません。

そして、時間になると若い女性のスタッフがプロジェクターを使いながらお仕事の流れを説明してくれます。
流れと簡単な説明をにすると、
スマモニのサイトから好きなモニター案件を選ぶ(やりたい案件のみ選べます。ノルマや強制もありません)

スマモニのサイトから申し込み(詳しい操作方法も説明されます)

申し込みした証拠メールなどの文面を登録画面から送信(仕事をする際に必要になります)

お仕事をする(仕事の日程は自分で決めることが出来ます)

お仕事のアンケートに答える(謝礼をもらう上で大切工程になります)

報酬がマイページ上に表示される(仕事したことが確認出来次第付与されます)

振り込み手続きをする(申請後口座に振り込まれます)

となります。各工程で質問があればスタッフの方が丁寧に対応してくれます。

一通り流れを説明した後、説明会参加時限定で報酬アップ案件を紹介され、次にその場で「お仕事」の登録に進みます。
目の前に用意された青いクリアファイルに「お仕事」内容が載っているので開けてみると…。
・ファンデーションのお試しサイズ購入(購入代金+報酬)
・基礎化粧品のトライアルセット購入(購入代金+報酬)
・脱毛サロンAの無料カウンセリング
・脱毛サロンBの体験(600円の体験費用と報酬)
・脱毛サロンCお試し後本契約(脱毛の本契約までして報酬発生、契約後受ける施術は自腹)

と美容系のモニターが多く記載されていました。

ですが、ここで少し気になったことがありました。例に上げたものの1番下の案件のように「本契約までして報酬発生」という案件が何件かありました。
エステの体験のはずなのに本契約?と疑問に思い、スタッフの方に質問しました。
すると、これに関しても、忘れそうな大事な注意事項も含めて丁寧に対応してくれました。簡単に説明すると
本契約をする上で必要な費用も体験料金の前払いとして事前に頂けるということでした。なので実質自分が払う金額は0円になります。ですが、2ヶ月目や2回目など今後美容モニター以外で行く際は自己負担することになります。

美容モニターではこういったお金の面で辞退をする方がいるのではっきりしておくことが大切ですよね。

さらに、次のページからは
・クレジットカード新規登録で報酬発生案件が10件くらい
・無料保険相談を受けて報酬発生案件が8件くらい
・ネット銀行口座開設案件

などが続きます。私自身は申し込みはしませんでしたが、色々な仕事が出来るし、在宅でできる案件だったのでやれそうな方はやってみてもいいかなと思います。

一通り、案件の選択が終わると、仕事が終わった後に提出するアンケートについて説明がありました。
説明内容は、仕事が終わった後にスマモニのサイト内のページから、そこで感じたことをアンケートとして提出するというものになります。
そこでも文字数にノルマは無く、1行でも10行でも問題ないそうです。私はこれにも疑問を感じました。

企業側はお金を払ってモニターの仕事を頼んでるはずなのに、そんなてきとうなアンケートで意味があるのかと、、、
てことは「感想を報告してもらうことが目的ではない?」「サービスを受けてもらえればそれでいいってこと?」色々な仮説は立ちますがこれに関しては結局最後まで結論は出ませんでした。
ですが、それは会社間の話であって、ユーザーの方はお金が稼ぐことが目的だし、自分に何もマイナスは無いので、少し時間が経ったら自然と忘れていました。

スマモニの案件の金額設定は高いの?低いの?

ここまでスマモニの詳しい内容を紹介してきましたが、悪い印象は全く受けていません。
なので肝心な金額設定は他の会社と比べてどうなのか、実際に検証してみました。ポイントの仕組みが同じなら余計に大事なですよね。

今回スマモニと比べてみたサイトは普段私がよく使っているハピタスと比べてみました。
例1)
A社保険相談
ハピタス→6000円
スマモニ→5000円
B社保険相談
ハピタス→3000円
スマモニ→2200円

あれ?全体的に謝礼が少し低く設定されていますね。どうしてだろうとすぐに疑問に思いました。

ですが、スマモニには「10個同時申し込みで、報酬アップ!」「20個同時申し込みで、さらに報酬アップ!」というように申し込み件数よって謝礼金が全ての案件上がっていきます。
またこのシステムは、その日に申し込み完了までしてもらえればお仕事が出来なくても問題ないそうです。どうやらこれが話の種だと思います。
最初から謝礼の金額設定が高いままではさすがのスマモニでも会社として成り立たないですよね。
ハピタスでは当たり前ではありますが、全て仕事を完了した上で謝礼が付与されます。そう考えると仕事ができなくても、謝礼がアップするのはありがたいですよね。

それに加えて、来場時にポイント3000円の付与。さらには体験料金の前払い。これを含めれば何も問題は無いのかもしれませんね。

そしてここでさらに皆さんに感じたことを伝えるとすると、最初に紹介した美容モニターに対する不信感についてです。自分でもびっくりしたのですが、話を聞いている内に無くなっていました。
お金の話はもう上記で記載したとおりなので心配はありません。また、この美容モニター業界には悪質なサイトも実際に存在します。

説明会に参加した際に変な商品を買わされたり、仕事の強制やノルマを設定されることがあるそうです。怖いですよね。
また、説明会がないモニターサイトでは、本当にお金がもらえるのか、謝礼が付与されるまでずっと不安な気持ちが心に残ります。
そういった観点でも、説明会でここまで丁寧にきちんと説明してもらえると、謝礼の金額設定以上に大事なところが抑えられているような気がします。

では、次に仕事した後の詳しい流れです。

スマモニだけではなく、モニターサイトでは仕事をした後簡単なアンケートを送ります。その内容は、体験して感じたことや意見を書きます。
スマモニの場合だと、それに加えて仕事をしたことの証明画像を送ってもらうことになります。例えばエステサロンのレシート領収書、自宅届いた商品になります。
これは少し手間がかかります。です。なぜならポイントサイトだとこれがなくても謝礼が付与されるからです。

ですが、説明会ではこの工程が大事な要素であることを説明されました。
なぜなら体験料金を前払いで受け取っているからです。この工程がないと、体験料金を使わずに謝礼を受け取ることが出来ます。
これは会社にとってはあってはならないことです。体験料金の前払いはある程度会社とユーザーの信頼があってのものです。なのでこの工程が本当に重要なんです。
きちんと謝礼を貰うため、少しの手間があっても、この証明画像は大切ですね。ときには自分を守ってくれることもあるかもしれません。

この工程が終わりますと、承認期間という期間に入ります。
どういった期間かといいますと、ユーザーがきちんと仕事をしたかをクライアントに確認する期間になります。期間は30日から90日程度です。
ですが、90日かかることは滅多にないと言われました。最短で30日なので、待っている期間で違う仕事をすると、うまい時間の使い方が出来ますよね。
また、アンケートも一気に送るのではなく、承認期間を考慮した上で送ると毎月絶えず入るように出来ます。

そしてこの承認期間が終わり仕事の承認がおりますと、スマモニサイト内にポイントとして謝礼が付与されます。
このポイントが1ポイント1円になりますので、口座振込申請していただきますと、自分の口座に振り込まれます。
ですがここで注意事項です。口座振込申請には変わったシステムが採用されています。
5,000円未満(申請)→700円(手数料)
10,000円未満(申請)→300円(手数料)
15,000円以上(申請)→500円(ボーナス)
20,000円以上(申請)→1,000円(ボーナス)
というように10,000円未満だと手数料がかかりますが、15,000円以上でプラスになるボーナスになります。
なので申請する際は、できるだけポイントを貯めてからに申請したほうが良いでしょう。

スマモニ、まとめ

今回はスマモニという会社の実態を探るべく、実際に応募し体験してみました。

「交通費を3000円分付与」や「体験料金の前払い」などいかにも怪しい感じがしてどこか探偵のような気持ちで参加しました。
全部見ていただければわかりますが、スマモニは健全な美容モニターサイトだと思います。また、この業界では珍しく色々なことにチャレンジしています。
だからこそ、少し怪しい感じがしますし、不信感を抱かれるかと思います。

ですが、何も悪質なことは無いと思います。ただ、良いところもあれば悪いところもあるのは事実です。自分の性格やライフスタイルに合わせて検討してみてください。

今後はハピタスとうまく使い分けながら活用していきたいと思っています。また時間があれば他の美容モニターサイトも体験し、記事を書きたいなと思っています。

▼2019/9/1追記—————————-
スマモニに友達紹介機能が出来ていました。
下のリンクから説明会に参加すると通常より+1,000円多く謝礼がもらえるようです。

▼2019/11/1追記—————————-
さらに、今なら説明会に来た人全員にスタバカード500円分も貰えるみたいです!

エステやコスメなど、女性に嬉しい美容のお仕事をおトクに試せるモニターサイト!キレイになれて、お小遣いも稼げる!登録、利用は無料!

SNSでもご購読できます。